1
今朝は5時起きで少し離れた屋久島灯台下で1本目
ここは屋久島の雄大な自然を感じさせる海 ![]() ![]() ![]() 火山島であることを改めて知らされる巨大な岩に圧倒されます! 泳いでいる魚たちも、他より一回り大きい感じ ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は昨日より濁りも少なく、水温も少し高く快適! 2本目の横瀬のポイントを潜っていたら、突然サメが! あっ!ただのサメじゃない!これはとても珍しいニタリザメです!! うつくしく、なんとカッコいい姿! ![]() ![]() ほんの一瞬の遭遇でしたが、ばっちりカメラに撮ることが出来ました! 三人とも海の中で雄叫びとガッツポーズ! ガイドのDaitiくんも屋久島に来て、二年間に2000本ほど潜り それでも、まだ2回しか見たことがないというニタリザメ! 写真に撮れたのも今回が初めてだそうで、大興奮でした! たった二日間の屋久島ダイブでこんなすごいのに会えるとは・・・ 興奮冷めやらぬまま、ショップに戻ると Maiさん特製のグリーンカレーが待っていました。 ![]() 本当はこれでダイブも終了予定でしたが ニタリザメと美味しいグリーンカレーでテンションが上がり、 午後また四本目にチャレンジすることに・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 猛毒を持つオニダルマオコゼ・・・まったく動かず何だか置物みたい(笑) ![]() こちらも猛毒を持つハナミノカサゴ・・・猛毒を持つ魚はどれもゆったりしています。 ![]() とってもキュートなジョーフィッシュ発見! ![]() ![]() ![]() 夕食はご近所から差し入れの鯵をDaitiくんがお刺身にしてくれました。 さば節とキヌア(南米を発祥とする穀物)を使ったお料理も美味しい! ![]() この日の夕食はもうずっとニタリザメの話でもちきり! 思っていた以上に楽しめた屋久島ダイビング! 二日間ともお天気には恵まれませんでしたが、素晴らしい体験ができました! 屋久島はこれからも何度も訪れたい島です。 Maiちゃん、Daitiくん、お世話になりました。素敵な思い出をありがとう! ギャラリー&カフェ椋 ▲
by muku6256m
| 2015-05-17 23:48
| おでかけ
以前から一度行ってみたいと思っていた世界自然遺産「屋久島」
屋久島といえば、縄文杉や神秘的な原生林を観るために 登山で訪れる方が殆どですが、 今回の目的は「屋久島の山」ではなくて、「屋久島の海」! 当日は無事空港に着陸できるかも危ぶまれる悪天候 ![]() ![]() 鹿児島空港から30分、厚い雲の切れ間に島影が見えてきました。 ![]() 何とか無事、屋久島空港に着陸!まずは一安心です。 ちなみに昨日は欠航だったそうです。 ![]() 空港には屋久島ダイビング潜り屋のMaiさんが笑顔で出迎えに来てくれました。 ショップに着いた頃には少し雨も小降りになったので、 急いでダイビングの支度をし、船の待つ港へ ![]() ![]() ![]() この時期の水温はまだ23度位と冷たいですが、コブシメの産卵が見られます。 ![]() サンゴの隙間に白くて丸い卵が見えます。 ![]() カメラを向けても、なぜか全く逃げようとしないアオウミガメ どうしたんでしょう~!ちょっと気になります。 ![]() ![]() ![]() 波はそれほどではありませんでしたが、 水中は結構流れが強く、泳ぐのにかなり疲れを感じました。 2本潜ったあとは、ショップに戻りランチ Maiさん手作りの美味しい「マーボ丼」が冷えた体を温めてくれました。 ![]() ![]() でも、お天気は回復せず、午後も雨の中のダイブになりそう ![]() ゼロ戦が沈んでいるポイントでは小魚とエビがぐっちゃり! ![]() ![]() ![]() 巨大なコブシメも発見! ![]() 夕食はお庭でバーベキュー! ガイドのDaitiくんが次々焼いてくれるお肉や地元の野菜を頂きながら ダイビングや旅の話で盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は早朝5時に起きて、少し離れた屋久島灯台下を潜る予定。 少しでもお天気が回復してくれると良いのですが・・・ ギャラリー&カフェ椋 ▲
by muku6256m
| 2015-05-16 22:07
| おでかけ
1 |
カテゴリ
以前の記事
2019年 10月 2019年 09月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||