飛行機の機材トラブルにより一日遅れで台湾に到着!
小松発の予定が関空発となり大きな荷物を持っての移動が大変でしたが
何とか無事台湾入りすることが出来ました!
今回、台湾で古い町家保存再生の活動をしている団体からお招きを受け
日台の交流会でお話しさせて頂くことになりました。
台湾を訪れるのは初めてですが
お迎えのタクシーから見る風景にどこか懐かしさを感じました。





最初に訪れたのは台北から車で1時間ほどの大渓という街
人口10万人ほどの歴史的な建物が数多く残る街です。
先に台湾入りしていた日本からの皆さんと合流し
椋と同じ築130年の町家を改修したレストランを訪問しました。





敢えて残したひび割れたタイルの床、煙でくすんだ壁
遠い過去の人々の営みを感じさせる趣のある空間でした。
一年ぶりに再会する台湾の方々と円卓を囲みました。
オーナーのお友達が作ってくれた沢山の種類のお料理は
どれも美味しくとても心のこもったものでした。



翌朝は朝市を見に出かけました。
野菜、お肉、魚だけでなく衣類などのお店も出ていて
沢山の買い物客でにぎわっていました。






ただスピードを出して行きかうバイクの多さに戸惑いました!
美味しそうな屋台もあり朝食もここでとることに


このあといよいよ交流会が始まります!
私も頑張らなければ!!