人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ロシアの旅~モスクワ①

サンクトペテルブルグから空路1時間半でモスクワに到着

良く晴れているけれど、やはり風が冷たい

金沢の11月くらいの気候です。
ロシアの旅~モスクワ①_f0233340_12534122.jpg
ちょうどお昼時だったので、レストランに直行

ここでも、ロシア料理をいただきました!

まず出て来たのは、ピクルスのスープに黒パン
ロシアの旅~モスクワ①_f0233340_12540102.jpg
ロシアの旅~モスクワ①_f0233340_12535267.jpg
レストランでもホテルの朝食でも必ず黒パンが出てきます。

そしてメインは水餃子

サワークリームで頂きますが、なかなか美味!
ロシアの旅~モスクワ①_f0233340_12541269.jpg
デザートの後は、ロシアンティー

ジャムと一緒に頂きます。
ロシアの旅~モスクワ①_f0233340_12542899.jpg
ロシアの旅~モスクワ①_f0233340_12543600.jpg
ロシアではどこに行っても美味しいコーヒーが飲めなくて

食後は必ず紅茶でした。

ランチのあとは、モスクワを一望できる「雀が丘」へ

ロシアの旅~モスクワ①_f0233340_12550196.jpg
来年はロシアでサッカーワールドカップが開かれるということで

あちこちで道路工事中

右手前に見えるのがモスクワオリンピックの時に建設されたスタジアム
ロシアの旅~モスクワ①_f0233340_12544620.jpg
雀が丘にあるモスクワ大学

この丘には大使館なども多くモスクワの高級住宅地だそうです。

緑も多くとても良い環境です。
ロシアの旅~モスクワ①_f0233340_12551223.jpg
新宿副都心のような高層ビル群も見えます。

雀が丘を下り、赤の広場へ
ロシアの旅~モスクワ①_f0233340_13185439.jpg
途中で一瞬見えたチャイコフスキーの銅像

後ろに見えるのは、チャイコフスキー音楽院だそうです。
ロシアの旅~モスクワ①_f0233340_12560079.jpg
公園から見る城壁に囲まれたクレムリン

この風景を見ているとチャイコフスキーの音楽が聴こえてくるようです。
ロシアの旅~モスクワ①_f0233340_13172196.jpg
土曜日ということで、赤の広場周辺はすごい人出でした!

この辺りはデパートや飲食店が集中する繁華街

やはりモスクワは政治と経済の中心

サンクトペテルブルグとは違った首都らしい活気を感じました。
ロシアの旅~モスクワ①_f0233340_13175795.jpg

赤の広場ではこの期間だけ、国際軍隊音楽フェスティバルが開催されていて

残念ながら立ち入り禁止でした!

赤の広場に立つことも出来ず

聖ワシリー教会も、レーニン廟も、厳しいアングルからしか撮影出来ませんでした。
ロシアの旅~モスクワ①_f0233340_13182874.jpg
ロシアの旅~モスクワ①_f0233340_13180933.jpg
晴れていると思ったら、いきなりどしゃ降りになったり

こちらも本当に変わりやすいお天気。

うっかり折り畳み傘をわすれ大変でした。

「弁当忘れても、傘忘れるな」ですね(笑)

夕食はオシャレなレストランでキエフ風カツレツをいただきました。

またまたロシア料理!
ロシアの旅~モスクワ①_f0233340_13190899.jpg
ロシアの旅~モスクワ①_f0233340_13192471.jpg

デザートは焼きリンゴ。食後はもちろん紅茶でした!

明日はいよいよクレムリンの中に入ります。
ロシアの旅~モスクワ①_f0233340_16154709.jpg
どこの土産物店に入っても必ず見かけるマトリョーシカ

可愛いのあり、妖艶なのあり、見てるだけで楽しくなりました。




by muku6256m | 2017-08-26 12:52
<< ロシアの旅~モスクワ② ロシアの旅~サンクトペテルブルグ② >>