今朝は5時起きで少し離れた屋久島灯台下で1本目
ここは屋久島の雄大な自然を感じさせる海

火山島であることを改めて知らされる巨大な岩に圧倒されます!
泳いでいる魚たちも、他より一回り大きい感じ

今日は昨日より濁りも少なく、水温も少し高く快適!
2本目の横瀬のポイントを潜っていたら、突然サメが!
あっ!ただのサメじゃない!これはとても珍しいニタリザメです!!
うつくしく、なんとカッコいい姿!

ほんの一瞬の遭遇でしたが、ばっちりカメラに撮ることが出来ました!
三人とも海の中で雄叫びとガッツポーズ!
ガイドのDaitiくんも屋久島に来て、二年間に2000本ほど潜り
それでも、まだ2回しか見たことがないというニタリザメ!
写真に撮れたのも今回が初めてだそうで、大興奮でした!
たった二日間の屋久島ダイブでこんなすごいのに会えるとは・・・
興奮冷めやらぬまま、ショップに戻ると
Maiさん特製のグリーンカレーが待っていました。

本当はこれでダイブも終了予定でしたが
ニタリザメと美味しいグリーンカレーでテンションが上がり、
午後また四本目にチャレンジすることに・・・

猛毒を持つオニダルマオコゼ・・・まったく動かず何だか置物みたい(笑)

こちらも猛毒を持つハナミノカサゴ・・・猛毒を持つ魚はどれもゆったりしています。

とってもキュートなジョーフィッシュ発見!

夕食はご近所から差し入れの鯵をDaitiくんがお刺身にしてくれました。
さば節とキヌア(南米を発祥とする穀物)を使ったお料理も美味しい!

この日の夕食はもうずっとニタリザメの話でもちきり!
思っていた以上に楽しめた屋久島ダイビング!
二日間ともお天気には恵まれませんでしたが、素晴らしい体験ができました!
屋久島はこれからも何度も訪れたい島です。
Maiちゃん、Daitiくん、お世話になりました。素敵な思い出をありがとう!
ギャラリー&カフェ椋