今日から月に一度、ワインスクールに参加することにしました。
ワインは日頃よく飲んでいますが、飲み方や選び方などをきちんと知りたくて
まずは基本講座を受講することにしました。

辻 健一さんは、片町の
「ワインバーシャトーシノン」のオーナーですが
ワインスクール「ル・サロン・ド・シノン」も主宰されています。
ワイン好きな知人の勧めでこちらを紹介して頂きました。

今日は第一回目ということで、ワインはどのように作られ、
どんな種類のお酒に分類されるのか?
また赤ワイン、白ワイン、ロゼワイン、スパークリングワイン、
それぞれのテイスティングの仕方について学びました。

辻先生のお話を聞きながら5種類のワインを味わい、パンとオードブルも頂いて
講座が終わるころにはほろ酔い気分

帰りは他の受講者の方達と下のワインバーで軽く一杯
さっそく、教わったばかりのテイスティングを試してみました(笑)
次回の講座もとても楽しみです!
ギャラリー&カフェ椋