山間部から下り、レマン湖畔の街ニヨンに行ってみました。
高台に小さな古城も残っている歴史ある街です。

湖の向こうに見えるのはフランス
お天気が良ければモンブランも見ることができます。

スイスではちょっとした地面でもブドウが植えられています。
もちろんワインも沢山作られていますが、
殆どはスイス国内で消費されるため日本には輸出されていないそうです。

街を散策していると、「ニヨン焼き」のお店を発見!
ニヨンには「ニヨン焼き」という伝統的な磁器があります。
白地に小花模様のとても上品なものでした。

夜はレマン湖畔の魚料理が自慢のお店へ

くせのない淡白な白身のお魚で、スイスの白ワインともぴったり!
こちらへきて約一週間になりますが、
なぜか日本食が恋しくならないのが不思議です。
金澤町家Gallery&Cafe椋