今月からむくのき倶楽部では陶芸教室に加えて、
念願の水彩画教室も開くことになりました。
講師は洋画家の野村節子さん。

今回、参加された皆さんは絵筆を持つのは中学生時代以来という方ばかり
まず最初は赤・青・黄色の三原色と白を使って、いろんな色を作ります。

たった3色の絵の具で40色以上の色が作れるそうです。
次々できたいろんな色を画用紙に描いていきます。
あまり考えすぎない方がうまくいくようです!

描けたら、手で画用紙をちぎり色画用紙に貼り付けます。

台紙をつけたら完成!
いろんな色で丸を描いただけなのに素敵な作品が出来上がりました。

さて、次の課題は「もやしを描く」
テーブルの上に出されたたくさんのもやしの中から
モデルさんの「もやし」を選びます。
下書きもなしに、いきなり黒い紙にもやしを見たとおり描いていきます。
えーっ!難しそう~と思いましたが・・・

皆さん素晴らしい出来栄え!どれもアートなもやしの作品です。

久しぶりに絵筆を持って、お疲れさまでした。
片づけのあとは、コーヒータイムでお話がはずみました♪
また次回の参加お待ちしています。