「むくのき倶楽部 作品展」の会期中に開催された陶芸教室の様子をご紹介します。
今回は嬉しいことに新しく参加された方が何人もいらっしゃいました!

今回初めて、粘土の板を筒に巻きつけて作る方法に挑戦!
これだと深い花器も綺麗に簡単にできますね~

陶芸が今日はじめてという方、手早くあっという間に素敵なお皿が完成!
とても初めてとは思えない出来栄えです~♪

こちらの方も初めての参加ですが、花器の模様付けも手慣れた感じ!

お友達同志で参加されたお二人は絵付けに挑戦!
何もないところに下書きもなく描くのって結構勇気がいりますよね。
でも、出来上がったお皿とご飯茶碗、どちらもセンスが光っています。

こちらのお二人も陶芸は今回初めてとのこと
なかなかおもしろい形!どんな焼き上がりになるか楽しみです!

いつも絵付けをされている方、今回は手びねりでお抹茶茶碗に挑みます。
自作のお茶碗でお抹茶を頂くなんて素敵ですね~♪

偶然付いたタオルの地模様がおもしろい仕上がりに!
いつもユニークな試みをされるTさんに、北濱先生も感心しきり。

というわけで、今回の陶芸教室も和気藹々、楽しい雰囲気の中で終了いたしました!
参加された皆さんお疲れ様でした^^
Gallery&Cafe椋(むく)