先日、一日陶芸教室「むくのき倶楽部」の作品展が開催されました。
二か月に一度、ギャラリー椋で開かれている陶芸教室も
いつの間にか回を重ね今回で14回目を迎えました。
そこで、これまでに皆さんが作られた自信作を
皆様にご披露しようということになりました。

椋で手びねりや絵付けされたものを北濱先生が持ち帰り
乾燥させた後、輪島にある先生の穴窯で焼き上げ
次の陶芸教室の時に持ってきて頂いています。

窯の中で灰がかかることによってできる自然釉
白釉、黒釉の三種類の色合いが選べます。

皆さん作られた作品を実際の生活の中で使われているそうです。
自作の器にお料理を盛り付けたり、お花を飾ったり
とっても心豊かな暮らしですよね^^

もちろん、北濱珠龍先生の作品も展示して頂きました!
萩の土に白釉のとても上品な器です。

次回の「むくのき倶楽部 陶芸教室」は8/26(日)・8/27(月)に開かれます。
毎回その都度、募集していますので
一度だけ体験してみたいという方もお気軽にご参加下さい。
【お問合わせ・お申込み】 ギャラリー椋 TEL 076-255-6106
Gallery&Cafe椋(むく)